デンマーク2008

デンマーク語の国名正式名称「Kongeriget Danmark」チャリが多い国。
コペンハーゲン市内

YH横の運河。ベンチがあり、この場所が気に入って食事をしたり日が暮れるまでビール飲んでいた。今日は・・・どこにいっかな〜郊外の古城に行こうと駅の切符販売機で運賃を確認・・・片道90クローネ(約2000円)1時間以内の距離やけどな・・・あきらめるか。入場外食不可能やし、公園や池など風景を見るしかない。地図を見ると駅の近くに湖が数か所見える、とりあえずそこに行く。


左:映画館。サーカスや劇場もあった。 右:北欧美女…ロシア人が働きに来たんか?やっぱ美人多い

チャリがすげー多い。タイトル画像の看板にも自転車好きという意味があるように、車道の横にチャリ専用の道路がある。完全に歩行者とわかれているので危険では無い。チャリは自動車と同じ交通ルールのようでさすがデンマーク、マナーを守っている人間がほとんどである。上の三輪車には子供を乗せている人が多かった、たまに大人、荷物が乗る。子供席にはビニール製の専用のカバーをかけ、排気ガスや安全のためのようやた。

公園の噴水には虹が見えた。水は鳥の羽や餌が少々浮いているが透明度が高くきれい。白鳥、カモ類が多い。


白鳥の巣。湖の端にあり、すぐ横に歩道、水上カフェがあるがここで卵を温めるのに驚いた。

旧市街の建物。
コペンハーゲンの蚤の市


運河横の広場で蚤の市が開催。食器、アンティーク、絵画、人形、トランク、レコード、計量器、貴金属類、ナイフなど様々なものが並ぶ。

目を惹いた品物。シャンプーとかを入れるのか?


人形とか、アイロンもある。スーパーで一番安かったおかずとパン。豆とニンジンのサラダ。このシリーズのやつばっか食っていた、いやこれしか無かった・・・
赤頭巾おばはん

これ笑えた。隣のおっちゃんのいかにもなリアクションもナイス!この国は人魚とか童話の観光地とかが観光の一部のようやって、このおばはん像見たとき、赤頭巾ちゃんを思い出したので。コペンハーゲン市内見どころ教会はほぼ見た。市内うろつくだけしかできんかった、物価高いので苦しんだが、今写真を見るとコペンハーゲンいいとこやった。