ベトナム一人旅2007
ホイアンの対岸の町
ホイアン川沿い
ホイアンの川沿い。道路が整備されている。
川沿いにボート屋や茶屋が並ぶ。右:この奥に市場がある
川沿いで一服すると、ボートの勧誘が。道路を通る観光客に熱心に声をかけるわりには、あんまり人が乗っていなかった…「1ダラー!1ダラー!」
サトウキビジュースの作り方
ローラーにサトウキビを入れてエキスを抽出。ジュース屋に勧誘されたが、断った。サトウキビジュースは、一度だけエジプトで味見したことがあるのだが、甘くて一口で無理やった!かんなり甘いもの苦手な人以外は、飲めると思いますが。少し青臭い。
ホイアンの対岸の町
橋を渡り、対岸の町へ。川沿いにレストランが並ぶが、中は普通の街である。いい雰囲気だ。旧市街はほとんどが店やから、対岸の普通の街はおもしろかった。
対岸から見たホイアン旧市街。
右:対岸から見たジャパン橋
チビッコがカメラに気付いてポーズする。画面を見せると、みんな喜んだ。デジカメ、役立つなー。普段、子供と接すること自体無いのだが、旅に出ると、特にアジアの子供は、こっちに手をふったり、笑ったりするのだ。
空は灰色で曇っているので、ビーチにいくかは、しばらくフラフラしてから決めることにした。
ホイアンの民芸品屋
仏像製作
陶器製作
左:仏陀と千手観音 右:見猿聞か猿言わ猿
左:マット製作 右:ちょうちん製作
やたらブタの陶器が多い
左:屋台 右:ブタ
11:30まだ曇っている。写真を撮りながら歩くと、晴れてきた。