バックパッカー一人旅〜海外旅行記と旅情報

サンタモニカ→ハリウッド〜映画の都…?

アメリカ、ロサンゼルスの道路サンタモニカからバスでハリウッドへ。バスではキセルをする気がなかったにもかかわらず、金を取られなかった。他の人も払ってはいない。無料のバスなのだろうか?客層はいろいろだ。

アメリカだけでなく、海外の交通機関で度々感じるのは、「健康で元気な若者が我先にとあせって席に座らない」ことだ。年配の人が優先なのが当然なのだ。その常識は、見習いたいと思う。

日本の通勤電車で、老人を突き飛ばし、大股を広げて席を陣取り必死でマンガを読む働き盛りの者を思い出す、情けないし、欧米の常識のある若者と比べてしまうのだ。

見覚えのあるサンセット通り、ロデオドライブ、ビバリーヒルズ付近を通る。アメリカの道は分りやすい。乗換えが面倒なので、ハリウッドに一番近いバス停から歩く。なんか面白いもんは無いか?

左:バス停から北へ、ハリウッドに大通りを歩く。スポーツクラブ、スーパー、モーテル、マクドや民家がある。歩いている人は少ない。アメリカは車社会やな。特に面白くは無い

下右、中央:道沿いのストリップ劇場。日本人のオバサンの「ストリップ劇場ツアー」があるらしい。大阪のオカマツアーみたいなもんか。ストリップに行きたい気がしたが、それを聞いてやめた(笑)

下右:牛の皮屋

ロサンゼルスのストリップ劇場ロサンゼルスのストリップ劇場ロサンゼルスの皮屋

ハリウッド〜以外にショボい…?

ロサンゼルス、ハリウッド・ブールバードのKISSロサンゼルス、ハリウッド・ブールバードハリウッド・ブールバードに到着した。スターの名前が入った星が埋められたハリウッドバインストリート、ハリウッド・ブールバードに沿ってある歩道だ。有名な人の名前を見つけながら、西へ歩く。

右:通りの隅は人が少なく「ハ、ハリウッドか?」

左:KISS発見!

ロサンゼルス【ハリウッド】映画の都ハリウッド」は意外に小さく、賑やかではなかった。チャイニーズシアター付近は観光客が大勢いたが、東のほうへ歩くと人通りも少ない。寂しい通りやな〜知らないだけなのかもしれんが、たいして面白そうな店も無い。フツーや。

昨夜ここを友人と車で通ったが、フッカーがいたそうだ。見逃してしまったことを悔やんだ。本場の”立ちんぼ”を見たかった。フッカーがいるのは景気が良くなった証拠らしい。景気が良くなるとフッカーが出る、とツレは言っていた。

ロサンゼルス【ハリウッド グローマンズ・チャイニーズ・シアター】ロサンゼルス【ハリウッドサイン】左:チャイニーズシアターの手形。

右:ハリウッドサイン。小さい。

左:チャイニーズシアター。写真で見るよりもかなり小さかった… 中央:スターの星 右:ハリウッドサイン

ロサンゼルス【ハリウッド グローマンズ・チャイニーズ・シアター】 ロサンゼルス【ハリウッド ウオーク・オブ・フェイム】 ロサンゼルス【ハリウッドサイン】

ロサンゼルス、ハリウッドのヴァージンメガストアロサンゼルス、ハリウッドのコダックシアター

左:ヴァージンメガストア

右:コダックシアター(入場せず)

エロチックミュージアムに行きたかったが、無かった。

街はクリスマスの飾り、サンタの家の特設装置?があってキレイだ。

ハリウッドのコスプレ屋

一応ハリウッドサインを見たし、なんか面白いもんは無いかと通りをうろつく。…ぱっとせんなあ〜、フツーの電器屋とか。マスクが並んだ店を発見。コスプレ屋である。もしかしたらライブに使えそうなもんがあるかも知れん!

ロサンゼルス、ハリウッドのコスプレ屋ロサンゼルス、ハリウッドのコスプレ屋ロサンゼルス、ハリウッドのコスプレ屋

ロサンゼルス、ハリウッドのコスプレ屋のチャッキーマスクチャッキーのマスクが!懐かしいなあ〜子供の頃チャイルド・プレイに大笑いしたものだ。このコスプレ屋にはこーいったマスクやSFもん、ファンタジーもんが多い。ハロウィンとかのイベントに使うのか。ミイラの棺桶とか、髑髏グッズ、ゴシックグッズ(ただし安っぽい)、色とりどりのズラも豊富だ。いろんな衣装もあって、まあまあ面白い。

ハリウッド

ロサンゼルス、ハリウッドの靴屋の有名人写真ロサンゼルス、ハリウッドの壁画左:ボンテージ系のエナメルのブーツ、ピンヒールの店。誰か一人も分らんかったが、有名な人らしき美女やマッスルマンたちのセクシー写真、サインが壁面にいっぱい飾ってある。年期のはいった熟年カップルが楽しそうに店員のアドバイスを受けてエナメルピンヒールを購入。今夜はSMですかい!

右:USAホステル近くまで来てしまった。ココまで来るとなんも無い。ハリウッドの有名な壁画。…目だってね〜、小さい…さ、来た道を引き返すか!

ユニバーサルウオーク〜Happy X'mas!

サンタモニカに戻り、適当に飲んで友人一家と合流しユニバーサルウオークへ。子供が喜ぶ。中華レストランで食事する。美味いし、高そうに思ったが安かった。ユニバーサルもクリスマス一色だ。

ロサンゼルス【ユニバーサル・シティーウオーク】ロサンゼルス【ユニバーサル・シティーウオーク】

ロサンゼルス【ユニバーサルスタジオ・ハリウッド】ロサンゼルス【ユニバーサルスタジオ・ハリウッド】アメリカに移住して15年になる友人は言う。「私はこのアメリカという国に税金を払うのが嫌じゃないよ。むしろ、この国に払うなら、喜んで払うね」

「それは、すごいな…日本政府に税金を払うのが、金をどぶに捨てる気がするんや。日本に喜んで税金は払えない」

そこまで、自分の住む国のことを想えるのがすごいと思ったし、羨ましくもあった。

ロスに住む日本人は多いが、また行きたいがアメリカに暮らしたいとは思わない。ヘビースモーカーには辛い国やからな…

<<TOP>>
<<BACK アメリカ・ロサンゼルス2005前半