バックパッカー一人旅〜海外旅行記と旅情報

タイ

バンコク・カオサンタイトル

バンコク・カオサン

タイ【バンコク・カオサントラベラーズロッジのマンガ休憩室】2006/1/15タイ航空で早朝ドンムアン空港着。
両替し、空港バス乗り場へ。空港の外に出ると、朝なので暑くは無いが、さっきまでの日本とは違う熱気を感じた。
カオサン行きの空港バスに乗り、懐かしい場所に降りた。今夜の夜行バスでタオ島に行くので、宿には泊まらない。以前利用したトラベラーズロッジ休憩サービスを利用することにした。
シャワーが使え、談話室(マンガ休憩室)で休めて荷物も置ける便利なサービスだ。深夜便で寝れなかったので、シャワーも浴びずに横になった。

人の気配がするので起きると、朝の7時から三角座りでマンガを熱心に読む若者

タイ【バンコク・チャクラポン通り】次に起きると人が増えて3人になっていた。朝起きてすぐにマンガを読む気になれるのがすげえと思った。 イマドキの若者ってやつなのか?まあどうでもいい.10時までうとうとし、シャワーを浴びて身支度した。

腹が減ったので前行った目玉焼きサービスしてくれた、日本語メニューのあるおばちゃんの屋台に行こう!しかし屋台は出ていなかった。閉めたのだろうか?なんか寂しい気がした。他は去年と殆ど変わっていないのだが。カオサン界隈の店は高いので、北側の服屋街で安いシャツ1枚、デパート(ここも安い!)で日用品を購入。右:チャクラポン通り

今回のタオ島での目的はスキューバダイビングなのでBIG BLUEのカオサンオフィスで予約した。

日本語メニューのある「トンの店」でメシ。美味かったので夕方もここで。ビールとぶっかけ飯をオーダー。
タバコを吸うと、男性がすぐに灰皿を持ってきた。置き方も妙に丁寧だ。気の利き方が日本人レベルな店員やな〜と驚いた。そして彼はすぐに冷えたビールを持ってきた。
彼は店員でな無かった。普通の日本人だった。私は完全にタイ人の店員だと思っていたが、他のテーブルに座っている日本人とネイティブの日本語で話していたからだ。きっとバンコクに長期滞在してトン店長と仲良くなったのだろう。タオ島帰りも、いつ行っても彼はその店を手伝っていた。
左:ランブトリ通りの屋台「トンの店」ここらへんの屋台は全部美味い安い! 右:ジンジャー炒めぶっかけメシ

タイ【バンコク・ランブトリ通りの屋台「トンの店」】タイ【バンコク・ジンジャー炒めぶっかけメシ】



夜8時にBIG BLUEのオフィスに行き、1時間提携している旅行会社で待ち、夜行バスでロンプラヤーへ向かった。バスは予想通りかなりクーラーが利き冷えていた。ブランケットが与えられたが、長袖を用意しておいて助かった。

タオ島〜スキューバダイビング編〜へ

バンコク・カオサン〜宿は満室!適当に野宿する

2005/1/20
深夜0時。カオサンに戻ってきた。バスを降りると客引きおばさんが一人パンフレットを差し出した。パンフを見ると、宿代は高そうだったが一応値段を聞くと、シングル500バーツだった。高け〜!バンコクで500バーツは絶対出したくは無い額である。
「高いよ!」
「今夜カオサンはどこも満室だよ!ウチは清潔でシャワーつき!すぐ近くだよ!」
ウソに決まっている。安宿密集地帯のカオサンで中途半端なシーズンに泊まれないことがあるか?

…しかし、おばさんの言った事は本当だった。

とりあえずうるさいカオサン通りは避けて、1本上のランブトリ通り付近の目に付く安そうなゲストハウスを何軒か当たったが全て満室だった。
こんな時「今夜はフルです」という宿の人が冷たく見える。
夜中12時過ぎにバックパックを背負って宿を探しているのは私だけだ。皆は優雅に夜遊びしているというのに…もうカオサンの宿は全滅だ!ワット・チャナソンクラム寺院周辺にトライするも、ここも全滅だった…
明日は夜のフライトでインドに出発する。到着は夜中なのでインドの空港で野宿しなければならない。
初めての国、しかもインドで野宿をして翌朝しんどいまま街へ出る事を予測すると、今夜はベッドで十分に睡眠を取る必要があった。

しかし、路地裏のマイナーな宿も、川を渡った静かな宿街も、全てが満室だった…
同じバスの人たちはどこに行ったのだろう?そういえばバスを降りて私と同じカオサン方向に歩いていた人はいなかった気がした。皆は賢いから、事前に宿を予約してあったのだね…

こーなったら朝までコンビニで立ち読みバーのハシゴしか残された手段は無かった。

左:ムエタイジム 右:ラーマ8世橋タイ【バンコク・ムエタイジム】タイ【バンコク・ラーマ8世橋】

タイ・バンコク〜ケータイギャラリー

携帯で撮った写真です。小画像にカーソルを合わせると中央に大画像が表示されます

 
屋台

おかし

ぶっかけ飯

ナンプラー

公園

エビ野菜飯


生姜飯

ビール

リポビタンD

スイカシェイク

タバコ

タイ【バンコク・カオサン空港バス乗り場】疲労が祟ったのか、風邪をひいてしまったらしい。微熱があり、喉が痛く咳き込む。セブンイレブンリポビタンDと野菜ジュースを買って飲んだ。
屋台で最後にタイの美味い飯を堪能し、風邪なのに痛む喉にチャンビールを流し込む。
どうやらリポビタンDが効いて来たらしい!
インドに日本人が飲めるまともな栄養ドリンクはあるのだろうか?念の為にリポビタンを買いだめしておかねば!!リポビタンDの為に両替し、5本まとめ買いした。

そしてドンムアン空港へ向かう。空港バスが一瞬渋滞であせったが、余裕で到着。

今夜は初インド野宿か…覚悟は決めた!
どーなることか…
左:カオサンの空港バス乗り場

<<TOP>>

<<タオ島>> <<インド一人旅〜Traveler-S>>