ベルギー・ブルージュ2008


中心広場。左の真ん中にある灰色の建物は教会で、中に入ると、ミサが始まる直前で、「外国人向けのミサがあるのでよかったら参加してください」。なるほどー2つ祭壇があった。左のゴージャスな建物は市庁舎らしい。馬車が多い。立派な建物が三方を囲む。
ブルージュの裏手を歩く


ベルギーの建物は面白い。広場から、観光客が少ない、裏に歩いて行く。


左:魚の飾り 右:かっこいいピューマ騎士

ブルージュは旧市街は運河が何本も流れている。人のいない裏側も、美しい町並み。
ブルージュのおもしろい発見

運河沿いの民家の庭にはこのようなおもしろい像があった。

日系企業?
ブルージュ旧市街


時計塔が見える広場。周辺はカフェやレストランで賑わい、立派な建築が取り囲む。馬車も多い。
ベルギーチョコレートと粘土細工

ブルージュにもチョコレート屋は多い。改めて見ると、チョコレートよりゼリーの方が上手いような…日本語のポスターで「X月X日、TV番組XXXで当店が紹介されます!日本への発送も承っております」と書いてある店もある、注:↑この店では無い。


手術シーンの粘土細工。看護婦さんの笑みがナイス。出産シーン粘土細工もあった。店に入ると、著名人や有名人の粘土像や、さまざまな職業の粘土があった。
愛の湖


名前がいい。この付近に厳かな修道院がある。内部撮影禁止であった。そこは空気がかなり違った。


NEXT ナミュール前半>>